ryo1151158’s blog

体力の衰えを感じるも鍛える時間も気力もない中年社会人バスケプレイヤー必見、 一か月後に平均2桁得点を記録し、チームのスコアラーとなる方法

審判をだます!?スクリーンを100%成功させる方法

こんにちは、すdです!

 

 

今回は、

スクリーンの裏技について話していこうと思います。

 

 

バスケットをやっていて、

スクリーンがうまくかからない、

 

 

そういった経験はありませんか?

 

 

ボール万スクリーンならまだしも、

オフボールスクリーンの時は特にかかりませんよね。

 

 

これはオフボールの時は

スクリーナーとDFの間の隙間が大きいことが原因です。

 

 

この記事では、

そんなかかりにくいオフボールスクリーンを

100%成功させる裏技を紹介いたします。

 

f:id:ryo1151158:20200524103716j:plain

 

この記事を読めば、

100%スクリーンが成功し、

スクリーンが引っかかりすぎて

スクリーンが楽しくなります。

 

 

逆に読まなければ、

一生この裏技を知ることなく、

スクリーンがうまくかからないバスケット人生を

送ることになります。

 

 

この内容は正直、知っているかいないかの差なので、

この記事を読んで、

100%スクリーンをかけられるようになりましょう。

 

 

では、その裏技とは何なのか。

それは、

 

 

ムービングピックです。

 

 

ムービングピックとは、

いわゆる動きながらのスクリーンで、

反則としてファールを取られる行為です。

 

 

「いや反則じゃん。」

とツッコミが聞こえてきそうですが、

 

 

詳しく解説していきます。

 

 

先ほど「反則じゃん」とツッコミをいただきましたが、

 

 

そうです。反則です。

 

 

しかし、

ここから開設する裏技は、厳密には反則ですが、

審判が笛を吹くことはありません。

 

 

少し例え話をします。

 

 

道で人とすれ違う時、

何度かよける方向がかぶって

気まずくなった経験はありませんか?

 

 

簡単に言うとこの現象を利用することになります。

 

 

どういうことかというと、

 

 

まず、自分が味方にスクリーンを

かけに行く場面を想定しましょう。

 

 

そして、

DFがスクリーナーである自分とすれ違う瞬間に、

DFの方向に動いてしまいましょう。

 

 

ここで重要なのは、演技力です。

 

 

DFのほうに動くといっても、

ただ動くのではムービングピックで

ファールになってしまいます。

 

 

ですので、

動く際には偶然を装い、

スクリーンの姿勢はとらず、

 

 

たまたまこっちに進もうとしたらDFとぶつかってしまった

 

 

といった雰囲気で動いてください。

ボールを要求してしまうのも手ですね。

 

 

要は、

 

 

「スクリーンをかけるつもりはなかったが、偶然かかってしまった」

 

 

状況を生み出すのです。

 

 

演技力が上達すれば、審判の目はごまかせます。

 

f:id:ryo1151158:20200524105131j:plain

 

もしムービングピックをとられてしまった際には、

演技力の向上を誓うとともに、審判に(軽めに)抗議しましょう。

 

 

「いや、こっち進もうとしたらぶつかっちゃったんです。」

 

 

といった具合に。

 

 

そうすることで偶然を装うことが出来、

次回、審判は笛をふきにくくなります。

 

 

この技術をマスターすれば、

スクリーンはかけ放題です。

 

 

ここまで読んだ方は、

今すぐとぼける演技を練習して下さい。

 

 

合法的にルールを破り、華麗にスクリーンをひっかけましょう。