ryo1151158’s blog

体力の衰えを感じるも鍛える時間も気力もない中年社会人バスケプレイヤー必見、 一か月後に平均2桁得点を記録し、チームのスコアラーとなる方法

バスケに体力は不要! バスケットの根底を知る

走れない

跳べない

点が取れない、、

 

 

けどトレーニングをする

時間も気力もない

 

 

そんな方は必見です。

 

 

今すぐ習得できる

ある知識を得るだけで

バスケットの根底を

知ることができ、

 

 

一か月後には

チームのスコアラーとして

チームになくてはならない

プレイヤーになるための

方法を大公開!

 

↓↓↓↓こちらをクリック↓↓↓↓ 

友だち追加

 

 

 

 

 

初めまして、すdです! 

 

 

小学4年生からバスケをはじめ、

現在は社会人クラブチームでコーチをしています。

 

 

私のチームには、30代後半の選手がいます。

今では一試合平均20点近く取る彼ですが、

 

 

半年ほど前までは

無得点で試合を終えることがほとんどでした。

 

 

彼が妻と息子を招待した試合でも

思うように結果は出せず、息子からは

「パパださーい」といわれてしまったらしく、

 

 

私のもとに相談に来ました。

 

 

 

 

f:id:ryo1151158:20200623224534j:plain

 

彼は社会人になってからバスケを始めたので、

バスケットの技術は高いほうではありません。

 

 

得点が思うように取れないことは

仕方ない部分もあると一時は思いましたが、

 

 

彼の悩みを解決するために私は、

1on1のスキルを教えてみたり、

筋トレを勧めてみました。

 

 

しかし週1,2回しか体育館をとれない都合上

練習時間が足りず、1on1の技術を

試合で実践的に使うには難しいようでした。

 

 

また、筋トレにしても、

身体能力の向上はみられましたが

バスケットの技術的な成長はみられず、

彼の試合での成績にあまり変化はありませんでした。

 

f:id:ryo1151158:20200623225106j:plain

 

もちろん、時間をかければ

ある程度上達できるのはわかっています。

 

 

しかし日々の生活が忙しくて時間が取れない中、

基礎的なハンドリングやフットワークに

費やせる時間はありません。

 

 

そこで私は、家でも簡単に、隙間時間で、

短時間で技術を向上させる方法はないか?

 と考えました。

 

 

 プロの試合と過去の自分のチームの

試合を比較したり、

散々調べ、考え抜いた結果、

 

 

私の中である答えを導き出ました。

f:id:ryo1151158:20200623225136j:plain

 

 

この答えを先ほど悩んでいた、

平均がほぼ得点で活躍の場が少なかった

プレイヤーに伝えたところ、

彼のプレーは大きく変わりました。

 

 

まず、1on1で簡単に相手が抜けることが増え始めました。

 

 

さらにこの「答え」を1on1だけでなく

他のプレーに当てはめてみたところ、

 

 

フィジカルが優れた選手の

ドライブを止められるようになり、

 

 

足が遅いのに速攻で先頭を走り、

ドリブルがうまくなくても

ボール運びに困らなくなったり

 

 

まさに一朝一夕で彼のプレーが大きく変わりました。

 

 

無得点で試合が終わることが多かった彼が、

 

 

一か月後の大会では

平均二桁得点を

記録するように

なっていたのです。

f:id:ryo1151158:20200706215542j:plain



 

 

得点を量産し、

自身を持ってプレーするようになった彼は、

 

 

子供たちからは「かっこいい!」と慕われ、

チームメイトからは「お前がいるとやりやすい」

と言われるようになっています。

 

 

地道なハンドリング練習は一切していません。

ただあるコツを知っただけなのです。 

 

 

この成功の要因を一言でいうと、

 

 

視野の使い方、です

 

 

単純かもしれませんが

意外と正しく扱えていない人が多いのが現状です。

 

 

この「視野」の凄いところは、

 

・家でも短時間で習得可能(知るだけでOK)

・応用の幅が非常に大きい

・誰でも習得可能

・意外とみんなわかってない

 

 

また、このコツを知りさえすれば、

だれでも一朝一夕で大きく成長できることが

実体験から証明されています。

 

 

男性社会人の他に男女中学生と

社会人女性も教えていますが、

このコツを教える前には

20点差以上で負けていたチーム相手に、

 

 

このコツを基に練習を重ねた結果

一か月後の試合で

リベンジを果たせるようになっていたのです。

 

f:id:ryo1151158:20200623230019j:plain

 

シュートの確率がよかったなど

偶然に左右されたのではなく、

 

 

大会を通して平均得点と平均失点が

それぞれ著しく向上したので、

このコツの効果は明らかでした。

 

 

彼が特別だったわけではないのです。

 

 

あなたを必ず

成功に導くことが出来ます。

 

 

 

 そして、この視野の使い方のノウハウを

誰でも出来るようにまとめました!

 

 

それをあなたにプレゼントします。

 

 

このノウハウを

PDF形式にまとめました。

 

 

Field of view

~バスケットの根底を知る~

 

 

 

簡単ですぐにできるけど

一瞬で効果が出る

魔法のようなメゾッドが詰まっています。

 

 

具体的には、

視野の扱い方を学び

バスケットの考え方を変え、

能力を最大限に伸ばすための

方法を紹介しています。

 

 

このプレゼントを手に入れれば・・・ 

 

 

・ディフェンスを置き去りにする

1on1のスキルが身につきます。

 

・得点を量産することが

出来るようになります。

 

・身体能力に頼らず、

頭を使ったバスケットができるようになります。

 

・あなたより大きく、

素早い選手のOFを止めることが

出来るようになります。

 

・ノールックパスが

試合で使えるようになります。

 

・ボール運びが容易になります。

 

 

私やチームメイトはこのノウハウにより、

見違えるほど成長しました。

 

 

ただ、知っているかいないかで

バスケット人生が

大きく変わってしまうのは

あまりにももったいない。

 

 

だから私は

少しでも多くの人の

バスケット人生を好転させたく、

このノウハウを公開することにしました。

 

 

つらい筋トレやフットワークは必要ありません。

ただ知るだけでいいのです。

 

 

知って、周りの「知らない」人達と差をつけましょう!

 

 ↓↓↓↓こちらをクリック↓↓↓↓

友だち追加

 

この無料のプレゼントを

受け取るのに対して

ラインアカウントの悪用や

他の目的での使用は一切ありません。

 

 

そして今限定、無料

何のリスクもありません。

 

 

 ↓↓↓↓こちらをクリック↓↓↓↓

友だち追加

 

これを見たあなたは

とてもラッキーで

特別なチャンスです。

 

 

 

今なら20人限定で

このメソッドを

無料で配布します。

 

 

なぜ20人限定なのかと言うと

1人1人にきちんと対応して

 

サポートしていきたいからです。

 

 

 ↓↓↓↓こちらをクリック↓↓↓↓

友だち追加

 

 

時間のなさや年齢を

言い訳にしているそこのあなた。

 

 

このノウハウを身に付けるのに

時間も年齢も必要ありません。

 

 

行動するかしないかで

あなたの人生は

大きく変わります。

 

 

さあ、

一緒に勇気ある

一歩を踏み出しましょう。

 

↓↓↓↓こちらをクリック↓↓↓↓

友だち追加

 

 

最速で放つ!クイックリリースの秘訣

こんにちは、すdです!

 

 

今回はキャッチ&シュートにおける

クイックリリースについて話していきます。

 

 

クイックリリース、シュートを早く打つことを意味しますが、

 

 

この記事を読めば、

今より確実にクイックなシュートを打てるようになります。

 

f:id:ryo1151158:20200527183124j:plain

 

クイックなシュートを打つことが出来れば、

マークが厳しくても、残り時間が少なくても、

どんな場面でもジャンプシュートを打てるようになります。

 

 

どんなタイミングでもどんな場面でも

シュートを打てるようになるので、

ディフェンスはあなたのことを全く守れなくなります

 

 

逆に読まなければ、

シュートチャンスを見逃し、

少しのマークでシュートに行けなくなってしまいます。

 

 

そういった消極的なプレイヤーは

DFからしたら全く脅威ではないので、

なめられてしまいます。 

 

 

そうならないために

この記事でクイックリリースを身に付け、

DFの脅威となるプレイヤーになりましょう。

 

 

クイックリリースを身に付けるには、

シュートフォームを改善しなければならない

と思うかもしれません。

 

 

しかしシュートフォームの改善以外に

重要なことがあります。

 

 

これを知っていれば、

クイックリリースを身に付けることが出来るだけでなく、

 

 

相手のDFの出方に応じて、

身に付けたクイックリリースをフェイクに使う、

といった選択肢も増えてきます。

 

 

クイックリリースを身に付ける秘訣、それは

 

 

事前準備です。

 

 

3つのステップに分けて紹介いたします。

 

 

1.ボールを両手で迎えに行き、素早く引き付ける

 

f:id:ryo1151158:20200527181109p:plain



 

ただボールの到着を待っている状態と比べ、格段に速くなります。

 

 

2.シュートの構えでキャッチする

 

f:id:ryo1151158:20200527181030p:plain

別記事にしていますが、

ボールをキャッチする前に即シュートをするかしないかの

判断ができでいることが理想です。

キャッチと同時に勝つ! ボールの貰い方 - ryo1151158’s blog

 

 

ここでは、即シュートを打つ、と判断したと仮定します。

 

 

キャッチする時にはすでに

シュートを打つ構えを用意しておきましょう。

 

 

それによりボール移動がスムーズになり、

シュートが安定し、リリース速度も増します。

 

 

3.キャッチの前に沈んでおく

 

f:id:ryo1151158:20200527182418p:plain

 

キャッチしてから膝を曲げ始めては、

工程が一つ増えてしまいます。

 

 

キャッチの時点ですでに膝を曲げている状態であれば、

工程を一つ省くことが可能になります。

 

 

以上の3ステップが

クイックリリースの秘訣である

「事前準備」になります。

 

 

この知識によって省けた時間は少しかもしれませんが、

この少しの差がシュートチャンスを生み出すことになります。

 

 

今すぐキャッチ&シュートの場面を想定し、

実際に空の動きで3つのステップを試してみてください。

 

 

そのイメージが、次の練習で活きてくるはずです。

筋トレ不要! 強固なDFを身に付ける方法

こんにちは、すdです!

 

 

今回は、DFについて話していこうと思います。

 

 

DFが得意になるためには、

フットワークや筋トレが必須になるのでは?

 

 

と思っていませんか?

 

f:id:ryo1151158:20200527173647j:plain

 

そんなことはありません。

確かに、俊敏なフットワークがあるに越したことはないですが、

それがなくとも相手を抑えることが十分可能です。

 

 

この記事を読めば、

厳しいトレーニングを積むことなく

DFの名手になることができます。

 

f:id:ryo1151158:20200527173832j:plain

 

逆に読まなければ、

DFに苦手意識をもったまま

バスケットをし続けることになります。

 

 

いくらOFの技術を身に付けても、

試合の半分はDFをしなければなりません。

 

 

つまり、バスケットを

半分しか楽しめないということになります。

 

 

それってもったいないですよね。

 

 

この記事を読んで、

DFの苦手意識をなくし、

DFが楽しいと思えるようになりましょう。

 

 

記事の冒頭で、

 

 

DFが得意になるためには

フットワークや筋トレは必須ではない。

 

 

と話しました。

 

 

それは、フットワークや筋トレをする前に、

DFの考え方を変える必要があるからです。

 

 

この考え方を間違えていると、

フットワークや筋トレも無駄になってしまします。

 

 

逆に言えば、

この考え方を理解していれば、

フットワークや筋トレをするより

成果を得ることが出来る、ということになります。

 

 

そのDFの考え方とは何なのか。

それは、

 

 

先手を取る、です。

 

 

先手を取るというのは、OFの動きに反応するのではなく、

OFより先に動いて、OFの動きを封じるテクニックです。

 

 

例えば、

相手のフェイクに対してDFするとしたら、

相手のフェイクに反応するのではなく、

フェイクする前に先に動いて、フェイクさせない、という感じです。

 

 

つまり、

得意なプレーが

シュートフェイクしてドライブ、

というものだとすれば、

 

 

そのシュートフェイクを出させないように

先に間合いを詰めたり

シュートチェックの手を出しておくことで、

 

 

その後のドライブに繋げることが

できないようにするわけです。

 

 

DFの苦手な選手は後手になりがちです。

 

 

後手になってディフェンスをしていると、

オフェンスはなんの制限もストレスもなしに

自由にプレーできることになるので、

止めることは難しくなります。

f:id:ryo1151158:20200527174130j:plain


 

 

先手を取ってディフェンスをすることで、

ディフェンス優位の立場で守ることが出来るようになります。

 

 

とはいえ、技をいくつも持っている選手が相手の場合、

そのすべてを抑えるのは難しいかもしれませんが、

得意なプレーを潰すことで、ある程度守りやすくなります

 

 

しっかりと相手オフェンスを分析し経験を積むことで

より正確に予測することができるようになり、

さまざまなオフェンスに対して先手を取ることが

できるようになるでしょう。

 

 

先手を取るDFをするには分析と経験が必要になります。

 

 

まずはチームメイトを分析してみてください。

得意なドライブの前に何かしら予備動作があるはずです。

 

 

分析と経験を繰り返し、

先手を取るDFを身に付けましょう。

 

OFを完封! DFの名手になる秘訣

こんにちは、すdです!

 

 

今回は、DFについて話していこうと思います。

 

 

突然ですが、

DFとはOFを止めるもの」、と思っていませんか?

 

 

そう思っている方は要注意です。

 

 

この記事を読めば、

相手のOFが嫌がるDFを知ることが出来、

そのDFを習得すれば、

DFの名手に一歩近づくことになります。

 

 

逆に読まなければ、

DFの本質を知ることが出来ずに

相手のOFに振り回され続け、

 

 

DFに苦手意識を持ったまま

バスケットをし続けることになってしまいます。

 

f:id:ryo1151158:20200508150120j:plain

 

いくらOFの技術を身に付けても、

試合の半分はDFをしなければなりません。

 

 

つまり、バスケットを

半分しか楽しめないということになります。

 

 

それってもったいないですよね。

 

 

この記事を読んで、

DFが楽しい!」と

思えるようになりましょう。

 

 

この記事の冒頭で

 

 

DFとはOFを止めるもの」、と思っていませんか?

 

 

と問いましたが、

 

 

OFを止めることは不可能なのです。

 

 

OFを止めようとすればするほど、

全ての動きに反応しなくてはならなくなります。

 

 

それこそOFの思うつぼです。

 

 

OFを止められないならどうすればいいかというと、

OFを止めるのではなく、OFの動きを制限するのです。

 

 

OFが嫌がるDFは、

ティールを頻繁に狙ってくるフットワークが優れたDFでも、

ドライブを一歩目で止めてしまうようなDFでもありません。

 

 

DFには、OFが嫌がる距離感

というものが存在します。

 

 

この距離感を保てれば、

OFの動きを大幅に制限することが出来るようになります。

 

 

 

OFの動きを制限するDFの距離、それは

 

 

ワンアームです。

 

 

ワンアームとは、文字通り腕一本分の長さのことです。

f:id:ryo1151158:20200527171834j:plain

 

 

OFが嫌がるDFは、

ティールを頻繁に狙ってくるフットワークが優れたDFでも、

ドライブを一歩目で止めてしまうようなDFでもありません。

 

 

OFが本当に嫌うのは、

常にストレスを与え続ける位置に

居続けるようなDFなのです。

 

 

このストレスを与え続ける位置というのが

 

 

ワンアームという距離なのです。

 

 

ワンアームの距離を保たれると、

ドライブをすれば対応され、

f:id:ryo1151158:20200527171921p:plain

 

安易にドリブルをすればカットされ、

f:id:ryo1151158:20200527171949p:plain

 

シュートを狙うとブロックされる、、

f:id:ryo1151158:20200527172013p:plain

 

 

というように、OFは何を選択しても

ストレスを感じるようになります。

 

 

ストレスを与え続けると、プレーの成功率が下がるので、

結果的に相手を止めることが出来るようになるのです。

 

 

今すぐワンアームの距離感を把握し、

次回の練習で実践してみてください。

 

 

ワンアームのDFをマスターし、

OFの嫌がる顔を楽しみましょう!

f:id:ryo1151158:20200524105131j:plain

 

審判をだます!?スクリーンを100%成功させる方法

こんにちは、すdです!

 

 

今回は、

スクリーンの裏技について話していこうと思います。

 

 

バスケットをやっていて、

スクリーンがうまくかからない、

 

 

そういった経験はありませんか?

 

 

ボール万スクリーンならまだしも、

オフボールスクリーンの時は特にかかりませんよね。

 

 

これはオフボールの時は

スクリーナーとDFの間の隙間が大きいことが原因です。

 

 

この記事では、

そんなかかりにくいオフボールスクリーンを

100%成功させる裏技を紹介いたします。

 

f:id:ryo1151158:20200524103716j:plain

 

この記事を読めば、

100%スクリーンが成功し、

スクリーンが引っかかりすぎて

スクリーンが楽しくなります。

 

 

逆に読まなければ、

一生この裏技を知ることなく、

スクリーンがうまくかからないバスケット人生を

送ることになります。

 

 

この内容は正直、知っているかいないかの差なので、

この記事を読んで、

100%スクリーンをかけられるようになりましょう。

 

 

では、その裏技とは何なのか。

それは、

 

 

ムービングピックです。

 

 

ムービングピックとは、

いわゆる動きながらのスクリーンで、

反則としてファールを取られる行為です。

 

 

「いや反則じゃん。」

とツッコミが聞こえてきそうですが、

 

 

詳しく解説していきます。

 

 

先ほど「反則じゃん」とツッコミをいただきましたが、

 

 

そうです。反則です。

 

 

しかし、

ここから開設する裏技は、厳密には反則ですが、

審判が笛を吹くことはありません。

 

 

少し例え話をします。

 

 

道で人とすれ違う時、

何度かよける方向がかぶって

気まずくなった経験はありませんか?

 

 

簡単に言うとこの現象を利用することになります。

 

 

どういうことかというと、

 

 

まず、自分が味方にスクリーンを

かけに行く場面を想定しましょう。

 

 

そして、

DFがスクリーナーである自分とすれ違う瞬間に、

DFの方向に動いてしまいましょう。

 

 

ここで重要なのは、演技力です。

 

 

DFのほうに動くといっても、

ただ動くのではムービングピックで

ファールになってしまいます。

 

 

ですので、

動く際には偶然を装い、

スクリーンの姿勢はとらず、

 

 

たまたまこっちに進もうとしたらDFとぶつかってしまった

 

 

といった雰囲気で動いてください。

ボールを要求してしまうのも手ですね。

 

 

要は、

 

 

「スクリーンをかけるつもりはなかったが、偶然かかってしまった」

 

 

状況を生み出すのです。

 

 

演技力が上達すれば、審判の目はごまかせます。

 

f:id:ryo1151158:20200524105131j:plain

 

もしムービングピックをとられてしまった際には、

演技力の向上を誓うとともに、審判に(軽めに)抗議しましょう。

 

 

「いや、こっち進もうとしたらぶつかっちゃったんです。」

 

 

といった具合に。

 

 

そうすることで偶然を装うことが出来、

次回、審判は笛をふきにくくなります。

 

 

この技術をマスターすれば、

スクリーンはかけ放題です。

 

 

ここまで読んだ方は、

今すぐとぼける演技を練習して下さい。

 

 

合法的にルールを破り、華麗にスクリーンをひっかけましょう。

DFの脅威となる!たった一つの意識

こんにちは、すdです!

 

 

今回は、ボールの貰い方について

話していこうと思います。

 

 

バスケットをやっていて、

 

 

「DFが下がりすぎていて

ドライブができない、」

 

 

「外のシュートを打たされる、」

 

 

といった経験ありませんか?

 

 

この記事では、

DFが下がりすぎているせいで

プレーしにくい、といった悩みを解決する

方法をお伝えします。

 

 

この記事を読めば、

あなたはDFにとって抑えにくい選手になり、

自分がやりたいプレーを自在にできるようになります。

 

f:id:ryo1151158:20200524101232j:plain

 

逆に読まなければ、

DFからはなめられ、

なめられているのに思うようにプレーできず、

不完全燃焼のまま試合を終えることになります。

 

 

この記事を読んで、

DFにとって脅威となるプレイヤーになりましょう。

 

 

そのためには、

ボールのもらう位置が重要になってきます。

 

 

 

DFにとって脅威となるための

ボールをもらう位置、それは

 

 

もらって即シュートが打てる位置

 

 

です。

 

 

3ポイントを打てるのであれば

3ポイントラインの外側でもらっても良いですが、

 

 

3ポイントが打てないのであれば、

3ポイントラインの内側でもらう必要があります。

 

 

これは、即シュートを狙える位置でもらうことで

DFに危機感を持たせるためです。

 

 

DFに危機感を持たせることが出来れば、

DFはシュートチェックせざるを得なくなるので、

 

 

そこからドライブに繋げたりなど、

プレーの幅は大幅に広がります。

 

 

今すぐ自分のシュートレンジを確認し、

次回の練習で確認したシュートレンジ内で

ボールを受けるようにしてください。

 

これで無敵! 1on1の完成形

 


こんにちは、すdです!

 

 

この記事では、

ミートドライブの選択肢について話していこうと思います。

 

 

以降はミートドライブに関する知識が

前提となっているので、まだ読んでいない方は

こちらの記事を先に読んでください。

1on1必勝法 得点を量産する技術 - ryo1151158’s blog

 

 

上の記事では、

ミートでDFとのずれを生じさせるところまで紹介しました。

 

 

今回は、そのずれを利用したOFの選択肢についてお話しします。

 

 

この記事を読めば、

DFの動きに応じてOFを選択できるので、

DFはあなたのOFを抑えることは不可能になります。

 

f:id:ryo1151158:20200524094444j:plain

 

逆に読まなければ、

せっかく作ったずれを活かせずに、

点を取ることに余計な手間をかけることになり、

簡単に点が取れなくなります。

 

 

この記事を読んで、

無敵のOF力を身に付けましょう。

 

 

無敵のOF力を手に入れるために重要なこと、それは

 

 

DFの動きをみてOFを選択すること

 

です。

 

 

DFの動きに対してOFを正しく選択することが出来れば、

どんなDFでもかわすことが出来るようになります。

 

 

では、ミートをしたことを前提に、

3つのDFのパターンに応じたOFの

選択肢を紹介します。

 

 

1:DFがこのずれについて来れていない場合

→そのまま進行方向へ(オープンステップ)

 

 

ミートで作ったずれに対してDFが追いつていないのであれば、

そのままの勢いでドリブルしましょう。

 

 

これだけでDFは置き去りになっています。

 

 

2:DEがついてきているが追いかけてくるのに必死

→逆方向へ(クロスステップ)

 

 

人間は急にはとまれません。

(1)のパターンに比べてDFがついてきている場合は、

DFの進行方向と逆に切り返してドリブルしましょう。

 

 

3:DFが離れている

DFが引いて守っている、

もしくは先回りしている場合は、

即シュートを狙いましょう。

 

 

このように、選択肢を理解していれば、

DFの動きに対してOFを正しく選択できるので、

無敵のOF技術を得たことになります。

 

 

今すぐ3つのパターンとその解を暗唱し、

次の実践ですぐ使えるようにしましょう。