ryo1151158’s blog

体力の衰えを感じるも鍛える時間も気力もない中年社会人バスケプレイヤー必見、 一か月後に平均2桁得点を記録し、チームのスコアラーとなる方法

自分では気づけない! ボールが運べない意外な原因

こんにちは、すdです!

 

 

バスケットの試合中、

チームのボール運びがうまくいかない経験ありませんか?

 

 

PG(ポイントガード)以外の選手たちは、

もしかしたらボールをスムーズに運んでこれないPGに

いらだちを覚えたりしたこともあるかもしれません。

 

 

しかし、ボールを運べない本当の原因は

PG以外の選手たちにあるかもしれません。

 

 

この記事では、

チームのボール運びがうまくいかない

意外な原因について話していこうと思います。

 

 

この記事の内容を知らないまま試合に臨むと、

知らない間にあなた自身が

チームが負ける原因になってしまうかもしれません。

 

 

この記事の内容を知っている人たちからすると、

チームの敗因はあなたにあることが

一目瞭然になってしまいます。

f:id:ryo1151158:20200508150120j:plain

 

 

自分の気づかないうちに

自分のせいで負けている、、、

 

 

それって情けなくないですか?

 

 

この記事を読んで、

知らぬ間にチームが負ける要因にならないように備えましょう。

 

 

では、ボールが運べない

意外な原因について

話していこうと思います。

 

 

「ボール運びはPGの仕事じゃないの?」

 

 

そう思っている人が大半だと思います。

 

 

確かに、ボール運びはPGの仕事です。

しかし、ボール運びがうまくいかないのは、

PGだけのせいではないのです。

 

 

詳しく解説していきます。

 

 

あなたがPG以外のポジションであると仮定します。

 

 

相手がオールコートで当たってきたとき、

苦労しているPGの近くに寄っていき、

ボール運びを手伝おうとしたことはありませんか?

 

 

この動きです。

 

 

ボール運びを手伝おうとPGに近づいたその動きが、

ボール運びがうまくいかない原因を作っているのです。

 

 

どういうことかというと、

 

 

あなたがPGを手伝おうと近づくと、

あなたが近づいた分そのスペースには

PGがドリブルで突破していくことができなくなります。

 

 

なぜなら、

DFも引き連れてきてしまっているからです。

 

 

このことを知らずに、

PGのボール運びの邪魔をいてしまっている選手が

見ていて非常に多いように感じます。

 

 

また、DFが当たってくるのは

往々にして勝負のかかった

終盤であることが多いので、

 

 

終盤でボール運びの邪魔をしてしまうと、

それは失点、最悪の場合敗北に直結します。

 

 

この記事では、

ボールが運べない意外な原因についてお話ししました。

 

 

この記事を読んで、

原因は分かったが

具体的な解決策が知りたい!

という方もいるかと思います。

 

 

こちらの記事に、

PGとそれ以外の選手の

ボール運びの動きについて

解説しているので参照してください。